![]() |
|
本日は緋月を連れて、都内一周桜巡りに行きます。 まずは川沿いの桜並木ーw ひ「いっぱい花びら浮いてる」 うん、花筏って呼ぶらしいよ。綺麗ね。 |
|
![]() |
|
ひ「ずっと、桜続いてる」 随分長い並木だね。 |
|
![]() |
|
そしてお昼ご飯に立ち寄った公園にて、ようやく並べられる場所発見! 紫貴「やっとかよ、緋月ばっかり出しやがって」 仕方ないじゃん、メインはやっぱりひーちゃんですよ。 し「それは別に否定しない。けど俺も出せよもっと」 無理、ごめん。場所がない。腕も二本しかない。 |
|
![]() |
|
ひ「水、出てる」 し「あれが噴水ってヤツだよ。循環式だから、向こうの端から吸い込まれて また噴出口から出てくるんだよ」 ひ「……ひー、わかんない」 し「緋月には難しかったかな。えーと……」 |
|
し「……分かった? 緋月」 ひ「……紫貴は物知り」 し「分かってないなこれは。まぁ良いや」 2人は見つめ合うよりも同じものを 同じ目線で見るイメージ。 そんで感覚を共有してたらいい。 ところで今回ひーちゃんは桜花のイメージで しっくんは木。幹。枝。 ちっさいから枝かな……。 |
![]() |
![]() |
場所を変えて再びひーちゃん1人祭。 濃いピンクの枝垂れ桜が綺麗でした。 |
![]() |
|
更に場所を変えて。 大通りに面した衆人環視の中、 ひたすら撮りまくる。 |
![]() |
![]() |
そしてやっぱりひーちゃんは 喋ってくれない。 |
楽しかった? 緋月。 ひ「……うん。紫貴と諒圭とお出掛け。 楽しい」 そっか、良かったわ。今度はもっと 2人一緒に撮れると良いね。 ひ「うん。そしたらもっと楽しいよ」 |
![]() |
![]() |
お気に入りの一枚で最後w |
今回はあんまり撮影できるところがなくって、
写真が少ないです。
似たような写真なのはいつものことですけどね!
この日はこの後、長谷川町子美術館に行って
桜の絵を見てきました。
三春の滝桜を描いたものがあって、その絵が
とても気に入っているのですよ。
また見られて良かった。